足立区、八潮市の不動産情報は地建総業株式会社にお任せください!

MENU

屋根・外壁FACILITY 04

セラムFシリーズ

CERAM-FS

ウェーブ形状を活かした端正なデザイン
美しいラインで繊細なテクスチャーを演出します!

窯変調色

エムバリエシリーズ

平板瓦の中でウェーブ形状を持ち重圧感のあるデザイン
エムバリエシリーズは南欧風テイスト!

グラッサシリーズ

コロニアルグラッサ

和から洋まで。伝統からモダンまで。
どんなスタイルにも合う横一文字葺き

木造住宅の様々な住宅性能を高める高機能外壁材

外壁パワーボード

旭化成建材のパワーボードは防火性、耐久性など木造住宅の様々な住宅性能を高める高機能外壁材。
豊かな数々の性能は、災害から住まいを守るとともに、毎日の快適、将来の安心をも支えます。
重厚で高級感のある外観・多彩なデザインと同時に、
防火性・断熱性・耐久性・透湿性・遮音性・防水性・環境性といった
数多くの要求性能を高い次元で兼ね備えた旭化成ALC37mm厚の軽量コンクリート外壁材。

気乾比重0.6の軽量性により、木造の構造体にも負担の少ない外壁材です。
パワーボードの優れた性能は、木造住宅における30年以上の歴史と実績が証明しています。

特長その①

耐久性

まるで大地のような、変わらない安心感を持つこと

経年劣化に強く、とても安定した素材で構成されるパワーボード。
その大地のような安心感で快適な暮らしを長く支えます。

緻密なトバモライト結晶が優れた耐久性の証です

パワーボードは緻密に結合したトバモライト結晶を豊富に含んでいます。
また、木繊維やパルプなどの有機物を含まず、乾燥収縮や熱膨張が小さいため、冬の低温・乾燥や夏の酷暑などに強く、ひび割れや反り、たわみといった変形が起きにくい安定した材料です。

トバモライト結晶とは

トバモライト結晶とは自然界に存在している、これ以上は化学変化を起こしにくい大変安定した鉱物。
自然界では、極めて特殊な条件下で何万年もの長い年月を掛けて造り出されるといわれています。
パワーボードは、この何万年にも及ぶ自然界の化学反応を科学の力で人工的に再現してつくられていると言えるでしょう。
トバモライト結晶は、強度が強く、長い年月を経過しても物性的に安定しており、熱や酸化に強いという性質を持っています。

パワーボードは2世代を超える長期(60年以上)にわたり、張替え不要を目指しています

パワーボードは、物性や寸法などの経年変化が極めて少ないため、張替えを前提としておらず、メンテナンスがしやすいロングライフ外壁材です。
塗装をリフレッシュすると新築時のイメージがよみがえります。

特長その②

断熱性

木造にプラスαの断熱性を与えられる外壁材であること

一年を通して、春のような心地よい住空間を実現するためには、断熱性がポイント。
パワーボードは断熱材の外側で、プラスαの断熱効果を発揮します。

パワーボードは、水に浮くほど軽いコンクリートです

パワーボードの気乾比重は0.6。
水より軽いその秘密は、パネル内部にある無数の気泡にあります。
この気泡の働きにより、木造住宅用外壁材の中では優れた断熱性を持っています。

37mmの厚みが、住まいの断熱性を高めます

パワーボードの37mmの暑さの中には、細かい気泡が均一に入っています。
この気泡に含まれた空気が層をつくるため、熱の伝わりを抑え、夏の暑さや冬の寒さから室内の温度環境を守ります。

その他の外壁材との断熱性比較
約5~15倍の性能の違い

パワーボードの断熱性は、サイディングの約5倍、モルタルなら約15倍もの性能の違いを発揮します。

サーモグラフィーによる断熱性能比較実験

左の外壁材はすでに外気により内側まで冷やされていますが、パワーボードは熱を保っています。

ご案内

国の省エネ基準に従ったり、住宅性能表示(省エネ対策等級)とする場合、住宅金融支援機構の融資を受ける場合等は、別途地域に応じた厚みの断熱材の施工が必要です。

※別途、断熱材を使用することをおすすめします。

特長その③

防火性

火を寄せ付けないこと、それは住まいの基本条件

火に強いことは外壁にとって最も大切な条件のひとつ。
パワーボードは隣家の火災を寄せ付けない防火性を持っています。

素材は無機質
火に強く煙や有毒ガスを発生しません

パワーボードは火や熱に強いコンクリート系外壁素材。
素材は無機質の珪石などであるため、炎や熱を受けても発火することがなく、煙や有毒ガスも発生しません。
また、パワーボード内部には細かい気泡があるため、空気層が熱の伝わりを抑えます。

※パワーボードの上に雪だるまを乗せて、バーナーで加熱。溶けずに残りました。

延焼から住まいを守るには外壁材の遮熱化がポイントです。

一般に家屋火災は1000℃を超え、3m離れた位置でも約840℃にも達します。

隣家が火災時には、外壁面は800℃以上の高熱にさらされることになります。
木材の引火危険温度は約260℃であるため、外壁の内側がその温度に達すると構造体が発火する恐れがあります。
パワーボードの場合は外壁が直接炎にさらされても、内側は引火危険温度まで上がりにくく、延焼の危険性を減らすことが出来ます。

パワーボードは単体で防火試験をクリアしています

パワーボードは、その優れた防火性能が認められ外壁材単体で防火構造を取得しています。
一般的な外壁材の場合は、外壁材と内装材の組み合わせにより基準を満たすため、防火性能においてパワーボードの優位性は明らかです。
※パワーボードの防耐火認定についての詳細は旭化成建材(株)のホームページをご参照ください。

特長その④

防災性

強くしなやかであることは、自然災害に強いこと

圧縮にも引っぱりにも強く、柔軟な目地を持つパワーボードは、災害の外力に耐えるとともに、上手に受け流す発想です。

地震の時も構造体の負担が少ないコンクリート建材です

日本は地震大国。壁の重量が重いと、地震時の揺れや構造体にかかる負担は大きくなります。
コンクリートでありながら水に浮くほどの軽量性も兼ね備えたパワーボードは、地震時の建物への負担を軽減します。
また、地震時における構造体の変形をパワーボード感の目地で吸収する取付構造となっており、面内変形試験(地震時の層間変形角を再現する試験)においてもその安全性が確認されています。

最大級の台風以上を想定した試験をクリア

パワーボードは、内蔵されているメタルラス網が強度を十分に補強し、日本のほとんどの地域を網羅する過去最大級の台風(基本風速38m/s)の正圧・負圧に対しても十分な強度を持っています。
正圧2,100N/㎡、負圧1,500N/㎡の強風にも耐える設計となっており、実大実験では、負圧の設計荷重の3倍を遥かに超える5,295N/㎡まで耐えることが出来ました。
また、台風時の風雨を想定した水密試験でも、異常は全く見られませんでした。

特長その⑤

遮音性

様々な外部の騒音から室内の静寂を守ります。

街で快適に暮らすためには、自動車の騒音などのストレスの一員となる騒音をコントロールすることも大切です。
ALCはビル建築の遮音壁や遮音床などにも用いられるほどの優れた遮音性能。
37ミリの厚さを持つパワーボードも外部の騒音を十分に低減する効果があります。
パワーボードは、静かで快適、プライバシーをしっかり守る住まいづくりを可能にします。

反射と吸収で音を効果的に遮ります。

パワーボードは、音の反射が大きく音を通しにくい素材です。
さらに壁体内に伝わった音は、37ミリの厚さ内に無数にある独立気泡が吸収するためさらに遮音効果を発揮し、室内への音の侵入を低減します。

パネル単体でも優れた遮音性を発揮します。

一般的に10dBの音が低減すると、人の耳には半分の音量になったように感じると言われています。
パワーボードはパネル単体でもおよそ30dBの騒音を低減。その遮音効果は明らかです。
木造住宅の場合は、さらに壁体内に断熱材のグラスウール、内壁に石膏ボードなどを使用するため、より高い遮音効果が期待できます。

サイディング

ハイパーコート塗膜を採用した外壁材は耐久性に優れた樹脂に、紫外線吸収剤と光安定剤を
配合した塗料を塗装することで、美観を保ち続ける耐候性が発揮されます。

CSハイグレード仕様[16mm]

※下記資料をクリックすると、PDFでご覧になれます。

FAQ

  • Q.1

    光触媒のように太陽光(紫外線)が長時間必要ですか?

    必要ありません。マイクロガードは商品出荷時に既にその効果を100%発揮する状態になっています。日光や場所・時間帯を選ばず、常に機能を発揮し続けます。

  • Q.2

    北面・日陰部分でも効果は発揮されますか?

    マイクロガードの機能は、気温・日照などの変化に影響されません。湿度にも関係なく、効果を発揮します。

  • Q.3

    マイクロガードの塗膜の耐候性は?

    太陽光を必要としないため、夜や日陰部分でも100%の効果を発揮します。

  • Q.4

    季節の違いで効果は変わりますか?

    雨の代わりにホースなどで散水してください。散水だけで充分な効果を発揮し、拭く手間もありません。

  • Q.5

    軒下など、雨があたらない部分はどうですか?

    砂塵など、自然環境下での摩耗や表面を強くこするといった事により、その効果の持続時間に差があります。摩耗等の外的要因がなければ、塗膜の耐候性同様の期間、その効果が期待できます。

  • Q.6

    釘打ち施工の釘頭や補修部のタッチアップはどうなりますか?

    従来品の補修液がご使用になれますがマイクロガードの機能が失われますので、できるかぎり使用しないでください。

pagetop